9画面合成器(DVI-I×9)
[アナログRGB出力モデル]
MWSC58D
2,200,000円(税別)
【MWSC58D/マルチウインドウスキャンコンバータ】 MWSC58Dは、9種類のアナログRGB/YPBPR信号またはデジタルDVI信号を同一画面上にオーバーレイ表示が可能です。また各々の画像は任意のサイズで任意の場所に表示が可能です。 その他、クロマキー機能によりベースに入力された任意の色をキーに画像の重ね合わせが可能です。 アナログRGB/YPBPR入力は最大UXGA@75Hz(205MHz)、デジタルDVI入力は最大UXGA@60Hz(165MHz)までの入力に対応。 映像出力はアナログRGB信号で最大UXGA(165MHz)まで対応しており、VESA規格に準拠した映像信号から選択が出来ます。
製品特徴
●クロマキーは1677万色から1色の指定(デジタル入力時)が出来ます。 アナログ入力で誤差をある事を考慮して色指定に幅を持たせる事も出来ます。(出力SXGA+@60Hzまでの対応になります)
●フロントパネルのキーでパターン切換えが行えます。(パターン1~8)
●複数台使用した場合に映像出力の同期を合わせる事ができます
●ベースに設定した映像入力をウインドウ画面として使用した場合、最背画面になります。
●調整及び制御は専用リモコンを用いてオンスクリーンで行うか、パソコンを用いてシリアル通信(RS-232C)またはイーサネット(LAN制御_10BASE-T/100BASE-TX)で行えます。
●1台のパソコンで複数台の調整及び制御が行えます。(MWSC間を専用ケーブルで最大16台まで接続可能)
●入力RGB各256階調に対して、出力RGB各256階調のγ補正ができます
●ディスプレイの色調整のため、画面に任意のRGB各256階調の単色画面を表示出来ます。
●出力調整は出力2ドット、1ライン単位で出来ます。
●EIA規格準拠のラックマウントが可能(4U)
●広い電源入力範囲(AC100V~AC240V)
仕様
入力 | デジタルDVI信号 | VGA~UXGA@60Hz (ドット周波数25.00~165.00MHz以下) | ベース×1系統 ウインドウ×8系統 |
アナログRGB信号 | VGA~UXGA@75Hz (ドット周波数10.00~205.00MHz以下) | ||
コネクタ | DVI – I メス | ||
出力 | アナログRGB信号 | VGA~UXGA@60Hz (ドット周波数10.00~165.00MHz以下) | 1系統 |
コネクタ | HD DSUB15ピン メス | ||
出力解像度 | VGA、SVGA、XGA、WXGA、SXGA、SXGA+、 WUXGA、UXGA等 | ||
映像信号処理 | 拡大縮小機能 | 拡大縮小等倍 | |
処理 | RGB各8ビット | ||
制御 | 専用リモコン | OSDを使用しての切換 | |
RS-232C | DSUB9ピン オス | ||
LAN | 10BASE-T/100BASE-TX RJ-45 | ||
MWSC専用シリアル通信 | モジュラージャック6ピン (入力/出力) | ||
環境条件 その他 | 使用温度/湿度 | ±0~+40℃/20~80% (結露なきこと) | |
保存温度/湿度 | -10~+50℃/10~90% (結露なきこと) | ||
電源電圧 | AC100V~240V±10% 50/60Hz | ||
消費電力 | 120W | ||
重量 | 11kg | ||
外形寸法 | 430(W)×177(H)×421(D)mm EIA2Uハーフサイズ (突起物を除く) | ||
付属品 | ACケーブル、専用リモコン、ラック取付金具、 DVI⇔DSUB15ピン変換コネクター×1 | ||
ラック取付金具(MB-21、MB-22) |
接続図
